オーシャンクラブ|ゴルフアカデミーのレッスン風景紹介|ゴルフレッスン
- HOME
- オーシャンクラブ|ゴルフアカデミーのレッスン風景紹介|ゴルフレッスン
レッスンについて
基本を大切にしています
まず基本をしっかり覚えることが最重要と考えています。 初心者の方はもちろんシングルクラスの方でもまずは基本のチェックから始めさせて頂いております。
グリップ・アドレス等の基本からしっかりと確認していきますので、先々スウィングのことで悩まれてもすぐに修正ができるようになります。
Ocean Clubでは、おひとりおひとりの体力や体格などの特徴に合わせてスウィングを構築し 個人に合ったスタイルでレッスンいたします。
インドアレッスンについて
レッスン場
左打席では、毛足の長い人工芝で本物のコースに近い感覚で 打って頂きます。
この人工芝では、さまざまなライからの練習ができます。
右打席ではシミュレーターを使っていろいろなデータを見ながらレッスンしていきます。
シミュレーター(右打席)
一打ごとに再生映像でスウィングを確認します。
アプローチでは実戦に近い練習ができ、等速から1/8速までのスロー再生が可能です。
フェアウェイの任意の場所からグリーンを狙った練習もできますし、プレイモードでヴァーチャルコースを廻ることができます。
ラウンドレッスンについて
タイプ別のレッスン風景をご紹介いたします。
(1)近いスペックの男性の場合
年齢:50代後半 男性 ゴルフ歴:約25年 身長:約170㎝ スコア:90前後
スウィングタイプは全く違いますが、お二方ともナイスショット。
左の男性
右に押し出す球が多い。
原因:腰痛をお持ちのため下半身からリードすることが難しい。
対応策:上半身のリズムで打つことをメインにしたレッスン。
右の男性
球が左にも右にもバラける。
原因:くせによる下半身の動きすぎ。
対応策:上半身の動きを優先させ下半身と腕の動きを一致させるレッスン。
(2)同じゴルフ歴の女性の場合
ゴルフ歴:約1年 身長:約160㎝
左の女性
低いライナーで左へ飛んだ。
原因:基本がまだ固まっていないため体が左に突っ込んで右肩が出ている。
対応策:右に頭が残せるように、ひざの動きのレッスン。
右の女性
高く上がって右に飛んだ。
原因:基本がまだ固まっていないため左ひじが曲がり頭が右に残り過ぎ。
対応策:体重が左に動かせるよう腕の曲げ伸ばしのレッスン。
(3)違うスペックの男性の場合
左の男性 年齢 :50代 ゴルフ歴:約20年 スコア :90前後
右の男性 年齢:40代 ゴルフ歴:約1年 スコア:100前後
お二方とも右へプッシュアウト。
左の男性
原因:飛ばしたい意識が強くボールに近すぎた。懐が狭くなり右肩が下がり、捻転ではなく縦の動きになってインサイドアウトになった。
対応策:トップから曲げたひじをボールに向かって直線的に伸ばすことを意識してもらい右肩が落ちるのを防ぐ。
対応策:右に頭が残せるように、ひざの動きのレッスン。
右の男性
原因:ひざの故障のため左ひざが突っ張り軸が傾いている。
対応策:左の股関節を軸とするスウィングに改造し、左ひざの突っ張りを抑える。
このように同じ右へのプッシュアウトでも、原因は全く違います。
リモートレッスンについて
室外で練習中のお客様をダイレクトにレッスンいたします。
あらかじめ、メールもしくは電話でご予約いただき「Square」でお支払いの上、LINEまたはメッセンジャーで受講してください。
*事前にワイヤレスイヤホンマイクをご準備ください。